【愛知県】 タクシードライバー

- 勤務地
- 愛知県
- 職種
- 運送・ドライバー・運転手
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 月給 17 万円~ 70 万円
年収 250 万円~ 850 万円
- 未経験可
- 車通勤可
- 寮・社宅あり
- PRメッセージ
- 【二種免許取得取得支援制度】
◆自動車学校の手配をはじめ、取得までにかかる費用は規定により
負担いたします
求人情報詳細
仕事内容 | ◆タクシー営業(流し営業/待機営業/電話予約) ◆自動配車(配車システムにより、一番近い車両へ迎車依頼が入ります) ◆貸切営業(事前予約をいただいたお客様へ時間貸運賃でのサービス) ◆代行運転(飲酒されたお客様の代わりに自家用車の運転を行います) |
---|---|
必要な経験 | 一種免許取得後3年以上経過した方(AT限定も可能)。 1年以内に免許停止がない方 視力(矯正視力可)が両眼で0.8以上、かつ片眼でそれぞれ0.5以上(運転業務に必要な為) |
勤務時間 | ・隔日勤務:7:00~翌3:00/9:00~翌4:00 →1日に2日分勤務し、次の日はお休みになる勤務形態 ・夜勤務 18日制:17:00~翌7:00 →最も高収入が望める勤務 ・夜勤務 22日制:17:00~翌5:00 →収入が見込める時間帯・曜日にシフトを集中 ・昼日勤:7:00~18:00(昼日勤の出勤時間は相談に応じます) ※勤務地により異なる ※研修期間中は8:00~16:00の勤務時間となります |
休日 | ■勤務形態により休日日数の変動あり 隔日勤務(月12勤務) : 月6~9日休み(シフト制) 夜日勤 18日制 : 月12~13日休み(シフト制) 夜日勤 22日制 : 月8~9日休み(日・月曜日休み) 昼日勤(月23勤務) : 月6~8日休み(シフト制) 年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、GW休暇、お盆休暇 産前産後休暇 |
手当 | ・交通費:規定により支給、全勤務地マイカー通勤OK ・家族手当、皆勤手当、資格手当、役職手当、無事故手当 ・定年65歳(再雇用制度で75歳まで勤務可能) ・産休・育休制度有:取得実績有 |
待遇・福利厚生 | ・制服貸与、慶弔見舞、表彰・報奨制度、退職金制度、定年後再雇用制度 ・奨学金制度、健康診断(年2回)、単身寮、浴室・仮眠室 |
選考の流れ | ・書類→(電話面談※遠方の方に限る )→面接(筆記試験あり)→内定 ※書類選考には履歴書・職務経歴書・運転記録証明書・運転免許証の両面コピーが必須となります ※採用面接時の交通費:会社負担(規定あり) |